2012年10月31日水曜日

「バッチこーい!」鍋山野球スポ少の活動紹介

 鍋山野球スポーツ少年団は、現在17名の団員が所属し、毎週末にさわやかな汗を流しています。まずは掛け声そろえてランニングから。徐々に体を慣らしたら、投球練習、バッティング練習。
昼休憩には指導者と一緒に丸くなってお弁当を食べ、部室やトイレ掃除も自主的に行っています。


みんなで仲良くお昼ご飯



保護者も熱い声援。セントラル旗争奪戦


 スポ少のみんなの元気な声が、鍋山の元気につながるといいなあ。今年度は全ての大会が終わり、そろそろ代替わりの時期が来ています。6年生はみんなをしっかり引っ張って、まとまりのあるチームにしてくれました。ありがとう!今後とも、地域のみなさまの応援よろしくお願いします。

トイレ掃除、がんばってるところ?


2012年10月30日火曜日

63名が安芸高田市から視察に来館

 10月28日(日)広島県の安芸高田市の小原地域振興会のみなさん63名が、躍動鍋山へ視察研修のために午前10時に来館されました。小原地域振興会は昨年躍動鍋山からの視察を受け入れていただいています。小原地域振興会は「自主防災組織による活動はできているが、要援護者支援の活動が個人情報の関係もあって進んでいない」(國山副会長)ということで、参加者を募って視察研修を企画されたようです。
 躍動鍋山の秦会長から地域活動の状況紹介・組織の立ち上げの目的と当時の状況・防災モデル地区指定から要援護者支援の取り組み等の説明がされました。
 
 ◇ 質問もたくさん出ました ◇
    ・ 小学校の統合の話はありませんか?
    ・ 空き家対策は進んでいますか?
    ・ 要援護者に対する支援者はおられますか?
    ・ 支援者の人には何か資格が必要ですか?   など


〔小原地域振興会の國山副会長〕
 
  
〔みんなで記念撮影しました〕


2012年10月29日月曜日

無理せず、楽しく=福祉&躍動健康教室

 10月28日(日)鍋山交流センターで、鍋山地区福祉委員会と躍動鍋山合同で健康教室が開催されました。福祉関係のボランティアのみなさん、自治会福祉委員さん、民生委員さんを中心に約30名が参加されました。
 日頃、健康指導や介護予防の活動をしている NPO法人 しまねコーチズ(大田市)からの講師により、脳梗塞予防になる手の運動をした後で「ガンバルーンボール」を使った運動とゲームをしました。この運動は脳の活性化になり、肩などの関節を動かすことで肩こりの予防にもなるということでした。

◎ ボールを左右に持ち替えながら、講師とジャンケンをしています ◎


◎ 5人1組でざるに入った得点を競います・・・講師は溝部・大草さん ◎

2012年10月24日水曜日

自主組織と行政・・・3回目の意見交換

 10月16日(火)大東町の佐世交流センターで「地域自主組織と行政の意見交換」第3回目が開催され、躍動鍋山からも6名が出席しました。今年の5月に第1回目が、7月から8月にかけて第2回目が開催され、下記の事項が検討されています。
  ① 地域自主組織の育成強化策
     ・ 現行制度の改善について (職員の雇用・指定管理の人的配置・活動の3本柱など)
     ・ 設備整備計画について   (整備基準・整備方針・判断基準など)
     ・ 新しい公共創出策について(自主組織で扱う公共サービスを検討)
  ② 地域委員会の見直し
     ・ 発展的解消の方向で進めることを検討。
  ③ 地域福祉活動
     ・ 11月に別途意見交換の場を設ける。


〔新しい顔の見える会議方式==円卓会議方式〕

〔躍動鍋山からの参加者〕

2012年10月23日火曜日

パークゴルフ大会個人戦の試合結果

   ◇ 個人戦の試合結果
 
           優    勝   渡部 伸夫 (1分団)
           準優勝   柳原 信雄 (1分団)
           3     位   今岡  靖  (7分団) 
                              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下上位の人を掲載・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           4 位   石原 寛己 (1分団)    4 位  谷戸 邦夫 (4分団)
           6 位   名原 俊明 (9分団)    6 位  谷戸 勇人 (4分団)
           8 位   柿本 徳幸 (2分団)    9 位  谷山 正樹 (2分団)
           9 位   平井  誠  (3分団)


〔優勝された1分団の渡部伸夫さん〕



〔準優勝の1分団柳原信雄さん〕

〔3位の7分団今岡靖さん〕


パークゴルフ大会団体戦の試合結果

   ◇ 団体戦の試合結果
   
        優  勝  1分団Aチーム (森山誠司 石原寛己 渡部伸夫 柳原信雄)
        準優勝  9分団Aチーム (名原親雄 弓濵  仁 名原治昭 名原俊明)
        3   位  4分団Bチーム (石飛幸美 日野祥作 谷戸邦夫 谷戸勇人)


〔優勝された1分団Aチームのみなさん〕


〔準優勝の9分団Aチームのみなさん〕


〔3位の4分団Bチームのみなさん〕

72名が参加・・・第1回パークゴルフ大会

 10月14日(日)躍動鍋山体育部事業の第1回パークゴルフ大会が、明石緑ヶ丘公園パークゴルフ場で開催されました。この大会は、幅広い年齢層の参加と地元の体育施設の利用促進を目的に今年度初めて開催され、全分団から2チーム(1チーム4名)の合計72名が参加されました。
【写真は6分団の飯塚功一さんから提供していただきました】

〔新調された団体カップを前に秦会長が開会のあいさつ〕



◎ なごやかなプレーが続きました ◎


                            

◎ 入賞しませんでしたが・・・・みんな満足そうです。

〔試合後にみんなでパチリ~6分団のみなさん〕


2012年10月22日月曜日

マップと現実には差・・・里坊防災研修会

 10月7日(日)里坊交流館主催で、昨年に続き防災研修会が開催されました。里坊のみなさん約20名に躍動鍋山から4名が参加して「防災マップづくり」の研修をしました。
 研修に先立って、藤井基礎設計の防災プランナー杉原正樹さんから土砂災害・水害等について説明を聞いた後で、4グループに分かれてマップづくりをしました。マップづくりの中で危険個所の確認・避難場所の確認をし、実際に現地を確認するために里坊地内を歩いてみました。
 研修の後半は、4グループのリーダーから研修の感想が発表され、マップと現況とに差があることが認識されました。最後に躍動鍋山秦会長から「これからも各支部でのきめ細やかな防災研修が必要、躍動鍋山としても協力を惜しまない」とあいさつがありました。
【写真と原稿は名原俊明集落推進員提供】


【杉原防災プランナーが説明】













【危険個所はどこ?】
 


   ◎ 現地を歩くと・・・やはりマップとの違いがありました。


【避難場所はどこ?】
【歩いてみらんと分からんは】






2012年10月11日木曜日

正しい差別など存在しない=人権研修会

 10月9日(火)三刀屋交流センターで、自主組織役員等を対象にした人権・同和問題研修会が雲南市人権センターの主催で開催されました。人権センター坂本所長から「21世紀は人権の世紀」と言われながら偏見や差別がなかなかなくならない現状がある、人権意識の向上のためにこの研修会を役立てて欲しいと挨拶がありました。

〔研修中のみなさん〕

◎ 雲南市人権センター指導講師 永瀬豊美(雲南市教育委員会委員長)の話から

   ◇ 差別的と考えられる行為・・・・・自分が受けた場合を考えるとよくわかる

      無視・軽視・侮辱・見下し・排除・いやがらせ・いじめ・虐待 など

   ◇ 差別の歴史にどっぷりつかってきた・・・・・
      
      歴史的につくられた差別意識・ことば・表現などが今日もある

   ◇ 昔からの慣行・慣習で人権を考える・・・・・
      
      男性中心・女性軽視・迷信・家柄・血筋・障害者軽視など

   ◇ 人権の地域づくりのために・・・・・

      違いを認め合って共生する努力を・気づいたら指摘を・男女共同参画 など

   ◇ 顕在化しやすいとき・・・・・
      
      酒を飲んだ時やトラブルの時に多い

〔講師の永瀬さん〕
   




2012年10月10日水曜日

再び 開花 ・・・ 交流センター花壇

 今年3月末に鍋山交流センターのデイサービス利用者のみなさんと植えた花壇は、春の開花から猛暑の夏には緑が消えていましたが、秋になって再び花が咲きました。今が見ごろかな!!!



2012年10月8日月曜日

今年も楽しく作りました=男の料理教室

 10月6日(土)鍋山交流センターで第2回目の「男の料理教室」が開催されました。この教室は躍動鍋山遊学部の事業で、男女共同参画を目的に行われ18名の参加がありました。講師には前回同様フードコーディネーターの西本敦子先生を迎え、10時40分から約1時間楽しく調理をしました。

◇ さすが ・・・  ほとんどの皆さんが「マイエプロン」を持参でした ◇



◇ 簡単でおいしい ・・・ こんな料理をつくりました ◇
   ◍ 切干大根サラダ  ◍ なすのしょうがポン酢  ◍ チキンときのこのフリカッセ
   ◍ しょうがとしらすの炊き込みご飯



◇ みんなでおいしく食べました ・・・ こんどは家でつくるぞー! ◇

            

2012年10月3日水曜日

協力・全力・テンションアップ=鍋小運動会

 9月30日(日)鍋山小学校・鍋山幼稚園の「なべっ子なかよし運動会」が開催されました。台風17号の影響であいにくの雨天になり会場は校庭から体育館になりましたが、2階のピロティは保護者・家族のみなさんで満員でした。

  運動会のスローガン  『協力・全力・テンションアップなべっ子パワーでもりあがろう』
 
◎ 開会式で ◎
   ◇ 実行委員会の柳原榛香さんのあいさつ
     競技の練習や応援合戦の練習をいっしょうけんめいやってきました。スローガンのよう
     に最後まで全力でやりますので見て下さい。
   ◇ 玉井校長先生のあいさつ
     実践・協力・交流(幼小、地域)が運動会の3つの重点です。スローガンどおりの運動会で
     鍋山に元気を与えられるように頑張ってください。 

【赤・青・黄組で入場行進した後 ⇒ 開会式】
◎ 競技種目は全部で16種目ありました。幼稚園児、小学校児童のみの種目や保護者参加の種
   目、地域のみなさんも参加する種目と多彩でした。

◇ 幼稚園の競技 ・・・ 本当にかわいかった!

















◇ みんな全力 ・・・ 各組へ保護者も5人づつ参加しました~~もう、くたくた































◇ 保護者のみなさんも参加しました。

 

2012年10月2日火曜日

あおり運転する車は?=安協法令講習

 9月27日(木)鍋山交流センターで鍋山交通安全協会の法令講習会が開催され、約50人が参加されました。秋の全国交通安全運動期間〔9月21日~9月30日〕中でもあり、雲南警察署交通課の指賀交通係長から交通事故の発生状況や運転者の注意事項について1時間の講習がありました。

◇ 三刀屋町の交通事故 〔数字は9月25日現在〕 ◇
   ● 前年比で死者数、人身事故件数ともに増加
     〈人身事故 H24-24件 H23-15件 9件増加〉
     〈死傷者   H24-28人 H23-20人 8人増加〉
   ● 人身事故の発生特徴 〔国道54号線での追突事故が多い〕


【とても熱心に受講されました】

 
◇ こんな運転をしてください・・・・・・
   ● 歳にあった運転を
    --- 60歳くらいから急に落ちます動態視力 ---
       (動態視力=動くものまでの距離と動くもののスピードをはかる視力)
   ● 交差点では3秒以上
    --- 左右の確認のためには3秒以上止まりましょう ---
   ● こんな車は「110番」へ通報しよう
    --- あおり運転をする車は先に行かせて ⇒ 110番へ通報 ⇒ 検問 ---
◇ これから注意をしてください・・・・・・
   ● 日が短くなるので ⇒ 日没30分前には点灯を
   ● 前方に車がいない時は ⇒ ライトは上向きで
   ● 横断歩道は減速を ⇒ 横断歩道で人をはねると実刑がくる
◇ シートベルトは「最後の命づな」・・・・・後部座席も着用を
◇ 飲酒運転は人生を狂わす・・・・・・・・・酒を飲むのは10時まで


【電灯を消したら何色見えるでしょう】