skip to main
|
skip to sidebar
2013年6月21日金曜日
特養老人ホーム「みとやの郷」が起工式
6月12日(水)午前10時から、宮内の特別養護老人ホーム「みとやの郷」建設地(千原コーテック裏側)で起工式が行われました。起工式で施主の社会福祉法人萌友会(理事長 山根昊一郎)の寺田昌弘理事長代理から「地元の皆様の期待に応えられる施設を作り上げたいので、皆様の協力をお願いしたい」とあいさつがありました。
又、市長の代理で出席された雲南市健康福祉部の内田隆夫次長からは「雲南市には入所希望者が700人近くおられます。鍋山地区での施設建設は、市民の期待に応えるものであり雲南市としても積極的に支援をしていきます」と祝辞が述べられました。起工式には、躍動鍋山から秦会長が出席しました。
◎ 事業の概要 ◎
1.施設種別 特別養護老人ホーム・短期入所施設
2.経営主体 社会福祉法人萌友福祉会
3.設置場所 三刀屋町乙加宮3400番地2
4.施設開設 平成26年4月1日
5.工事施工者 株式会社 都間土建
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
投稿の足跡
►
2014
(13)
►
4月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
▼
2013
(74)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
▼
6月
(6)
子どもみんなが楽しい放課後に【スタッフ会】
季節を楽しみました・・・男の料理教室
H24年度のアンケートを「見える資料」に
特養老人ホーム「みとやの郷」が起工式
躍動鍋山に不法投棄監視モニター委嘱
鍋小3年生とデイサービス利用者の初交流
►
5月
(11)
►
4月
(4)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
►
2012
(86)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(13)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(10)
►
2011
(72)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2010
(52)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2009
(19)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(12)
►
1月
(2)
躍動と安らぎの里づくり鍋山とは?
.
私たちは、島根県雲南市三刀屋町鍋山地区(乙多田・鳥槙深谷・加食田・宮内・前根波・後根波・里坊・殿河内・坂本)の地域自主組織 “躍動と安らぎの里づくり鍋山”です。 本会は公民館・自治会・福祉委員会・体育協会・まちづくりグループ・老人クラブ・小学校・小学校PTA・幼稚園・幼稚園愛育会・消防団・交通安全協会・郵便局・その他団体が相互に連携と協働により、地区内の諸課題の解決と進展に努め、すべての住民が活き活きと躍動し、安全で安心して生涯を輝き暮らせる地域づくりに寄与し、推進することを目的とし様々な活動を展開しております。
詳細プロフィールを表示
ホームページをご覧ください
リンク
躍動と安らぎの里づくり鍋山
鍋山小学校
深谷温泉 ふかたに荘
明石緑ヶ丘公園
雲南コミュニティ
0 件のコメント:
コメントを投稿