天候が心配されましたが、当日は、雨や雪が降ることなく、風も比較的穏やかな、まずまずの天気に恵まれました。
加食田郷、粟原地区から老若男女約80名の方にお出掛けいただき、賑やかな「とんどさん」となりました。
正月飾りや書き初めなどを燃やし、お正月に出迎えた歳神をその炎と共に見送りながら、各家庭の無病息災や五穀豊穣など、地域にとって幸多き良い年となるよう願いました。
| 今年のやぐらです。いい出来です。 |
| 神事をしてから火入れとなります。 |
| いよいよ、やぐらに火入れです。 |
| 一気に燃え上がります! |
| あっという間に燃え崩れました。 |
| 熱々の豚汁が振る舞われました。ハフッ、ハフッ! |
| 地元の加食田消防団もお清め?!しました。 |
| 皆でお餅を焼いて持ち帰りました |
0 件のコメント:
コメントを投稿