skip to main
|
skip to sidebar
2011年4月28日木曜日
石飛正治さん--久しぶりに炭焼き
石飛正治さんが久しぶりに炭焼きをしておられると聞いて、作り石の炭窯を4月28日に訪ねました
ずいぶん久しぶり(数十年ぶり)とのことですが、親戚の人の依頼で思いついたそうです。 乾燥焚き
から本焚きまで3日間ほどは炭窯から目が離せないとのことでした。昭和39年の水害復旧の公共事
業への就労や家庭燃料がガス等に変化したために、炭焼きが減少していったと話しておられました。
【写真をクリックすると大きくなります】
(炭窯の前で)
2011年4月27日水曜日
前根波喜楽会で防災出前講座
4月26日(火)根波生活改善センターで、前根波喜楽会(会長 原朝晴 会員42名)の総会が開催され、躍動秦会長・市役所健康福祉部稲岡次長も出席されました。総会の前に平成22年度に鍋山地区が雲南市から「災害時要援護者の避難支援モデル地区」に指定されたこともあり、前根波地区でも感心が高まっており市役所の出前講座を活用して、災害時の避難についての行動・ 所持品・連絡方法などについて学習しました。【写真をクリックすると大きくなります】
(総会の様子です)
(稲岡次長の出前講座) (躍動秦会長も出席)
2011年4月19日火曜日
鍋小へ12名が入学
四月十一日(月)鍋山小学校で入学式がありました。12名の新入生が57名の在校生に迎えられ
新しいスタートを切りました。鍋山小学校は「なかよく べんきょう やる気 まっしぐら」をめざすこども
像にしています。のびのびと生活して欲しいものです。 【写真をクリックすると大きくなります】
(12名の新入生) (保護者・在校生のみなさん)
(在校生から花をプレゼント)
明るく 元気に 入園式
四月十二日(火)鍋山幼稚園の入園式が行われました。今年の入園児(うさぎ組)は3名、年長児
(きりん組)4名と年中児(ぱんだ組)2名の仲間入りをしました。「なかよく げんきで みんなと」のび
のび過ごして下さい。
【写真をクリックすると大きくなります】
2011年4月11日月曜日
桜花爛漫中学生活スタート
4月11日(月)新校舎竣工間近かの三刀屋中学校で平成23年度の 入学式が行われました。例年より遅く咲いた桜が満開の中81名の新 入生が新しい中学生活をスタートしました。三浦尚二校長は祝辞で「3 つのタイリョク・・・①体力②忍耐力③連帯する力」をつけるよう激励しま した。 【写真をクリックすると大きくなります】
(81名の新入生) (三浦校長の祝辞)
(誓いのことば- 堀江駿介君) (保護者のみなさん)
(竣工間近かの校舎) (新校舎玄関)
2011年4月6日水曜日
里坊交流館で写真集発刊
4月2日(土)里坊交流館で12年の歳月を掛けて作成された写真集「ふるさと里坊」の発刊式がありました。全180ページにわたる写真集は里坊地区の四季・自然・生活・行事・産業・動植物・自然災害などのたくさんのジャンルに分けられ約540枚の写真といろいろな資料で構成されています。
【写真をクリックすると大きくなります】
(発刊された写真集) (発刊式の様子)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
投稿の足跡
►
2014
(13)
►
4月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(74)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(11)
►
4月
(4)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
►
2012
(86)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(13)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(10)
▼
2011
(72)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(8)
▼
4月
(6)
石飛正治さん--久しぶりに炭焼き
前根波喜楽会で防災出前講座
鍋小へ12名が入学
明るく 元気に 入園式
桜花爛漫中学生活スタート
里坊交流館で写真集発刊
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2010
(52)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2009
(19)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(12)
►
1月
(2)
躍動と安らぎの里づくり鍋山とは?
.
私たちは、島根県雲南市三刀屋町鍋山地区(乙多田・鳥槙深谷・加食田・宮内・前根波・後根波・里坊・殿河内・坂本)の地域自主組織 “躍動と安らぎの里づくり鍋山”です。 本会は公民館・自治会・福祉委員会・体育協会・まちづくりグループ・老人クラブ・小学校・小学校PTA・幼稚園・幼稚園愛育会・消防団・交通安全協会・郵便局・その他団体が相互に連携と協働により、地区内の諸課題の解決と進展に努め、すべての住民が活き活きと躍動し、安全で安心して生涯を輝き暮らせる地域づくりに寄与し、推進することを目的とし様々な活動を展開しております。
詳細プロフィールを表示
ホームページをご覧ください
リンク
躍動と安らぎの里づくり鍋山
鍋山小学校
深谷温泉 ふかたに荘
明石緑ヶ丘公園
雲南コミュニティ