2011年7月28日木曜日

地域で避難支援体制の確立を

 7月22日(金)鍋山交流センターで平成23年度第1回雲南市災害時要援護者避難支援事業連絡会が雲南市の主催で開催されました。当日は、躍動役員・自治会長・民生委員・福祉委員・老人会・支部女性部長のみなさん約80名が参加されました。各組織の代表から下記の話がありました。
秦躍動会長 -- 自治会・支部としてどうしていくか今後具体的に取り組んでいく。
稲岡次長 --- 自立避難困難者を地域で支援していく体制を確立していきたい。
片寄事務局長 - 小地域(自治会単位くらい)ネットワーク活動を取り組んで欲しい。
  
                       (稲岡健康福祉部次長)
  
                       (片寄雲南社協事務局長)

2011年7月26日火曜日

自治会長研修会~出雲部をバスで

 7月17日(日)鍋山地区自治会連合会の1日研修会が実施されました。今回は島根県の助成事業を活用して古事記ゆかりの地をめぐり「しまねの魅力を再発見」し、合わせて出雲地方の古代も学ぶ研修会でした。当日は17名の参加があり鍋山交流センターで講義を受けた後、バスで各地を巡りました。【写真をクリックすると大きくなります】



  
 (多羅尾講師の講義)          (日御崎神社へ)
  
 (斐川町・御井神社へ)         (荒神谷遺跡へ)

2011年7月25日月曜日

出雲井僧都(ソンジ)を訪ねました

 殿河内の出雲井神社近くに平成9年に上殿河内の皆さんが復元された「出雲井僧都(ソンジ)」を訪ねました。由来等は写真を拡大してご覧ください。【写真をクリックすると大きくなります】


   

2011年7月20日水曜日

里坊交流館で文化講演会

 7月16日(土)里坊交流館で遊学部担当の文化講演会が開催され約40名が参加され、木次町の小林和彦さんの手品を楽しんだ後で、参加者も手品に挑戦しました。【写真をクリックすると大きくなります】


  

2011年7月13日水曜日

一人暮らしの皆さんで料理教室

 7月12日(火)鍋山交流センターで躍動鍋山福祉部(鍋山地区福祉委員会)主催で一人暮らしの高齢者の皆さんのよる「料理教室」が開催されました。市役所健康福祉部の健康推進課長上村博子さんから熱中症予防の話を聞いた後で、高齢者の皆さん6名は約1時間をかけて5品の料理を作り、スタッフと合わせ10名で食事会をしました。【写真をクリックすると大きくなります】
  
 (調理室で分担して5品のおかずをつくりました)
  
 (完成した昼食)            (みんなで食事会をしました)

建設的意見多数の市政懇談会

 7月11日(月)三刀屋交流センターの大ホールで平成23年度雲南市市政懇談会が午後7時から開催されました。市長以下市役所職員18名と三刀屋町内の住民192名の参加がありました。速水市長の市政運営についての話のあと、下記の3項目に関する説明が担当部局ありました。
 ① 新庁舎建設基本計画(案)の概要 ---- 担当・総務部
 ② 組織見直しに係る総合センターのあり方 ---- 担当・総務部
 ③ 医療と保健の融合による健康づくり拠点の整備 ---- 担当・健康福祉部
 市役所の説明のあとで行われた質疑では、庁舎建設等について市民の意見を取りまとめたうえで建設の推進をされたいと言った建設的な意見が多数出されました。

 【その他 平成23年度の三刀屋町に関する事項】 
 ・ 携帯電話の鉄塔建設 ---- 禅定地区内
 ・ 地籍調査 ----------------- 殿河内で1ヶ所追加
 ・ 道路建設 ----------------- 農道(萱根線)林道(茂平山線)を継続
 ・ 鍋山小学校 -------------- 耐震工事
 ・ 給食センター ------------ 民間委託

 

2011年7月11日月曜日

楽しく・元気に 「七夕会」

 7月9日(土)鍋山交流センターで鍋山放課後子ども教室と子育てサロンの子どもたちを中心に午後1時30分から「七夕会」が開催されました。大広間で竹3本に飾りつけをした後で、雲南市教育委員会の皆さんによる絵本の読み聞かせ・紙芝居・手品を楽しみました。3時からのお茶タイムの後で完成した七夕飾りを三刀屋川へ運び、当日の写真をスライドショウで見て4時に解散しました。【写真をクリックすると大きくなります】
  
 (みんな集合です)           (短冊つくり中)
  
 (絵本の読み聞かせ--古井さん)  (竹3本に飾りつけ) 
  
 (途中でお茶タイム)          (紙芝居--須山さん) 
  
 (わくわく手品--永井さん)       (三刀屋川へ流します)